top of page

北海道に持続的なバイオエコノミー社会を

ページトップ
Sustainable Bioeconomy
for Hokkaido

私たちのミッション

1

大学の研究成果を社会へ

2

資源作物栽培・利活用による、​北海道での地方創生

3

持続可能な循環型バイオエコノミー社会の構築

MISSION

MISSION

EVENTS

セミナー等のご案内

プラスチックの未来と環境問題.png

【終了しました】講演会「プラスチックの未来と環境問題」

2019年3月4日(月)

13:30-17:30

 

場所:

北海道⼤学

学術交流会館

気候変動や環境汚染が進む現代社会に生きる私たち
プラスチックとはこれからどう付き合っていけばいいのでしょう
海洋プラスチック汚染の現状から最先端の研究まで
企業や環境先進国フィンランドにおける取り組み事例を参考に、皆さんで一緒に考えてみませんか?

基調講演 
「海洋プラスチック汚染 
マイクロプラスチック研究の最前線と今後の課題」
磯辺 篤彦 
九州大学 応用力学研究所
大気海洋環境研究センター教授

事前申込制 https://bit.ly/2U1RTTV

プラスチックの未来と環境問題.png

【終了しました】ススキペレットをみんなで作ってみよう!親子環境教室
in 北海道大学

8月9日(木)、11月3日(土)、2019年1月19日(土)の全3回の開催です。

 

場所:

北海道⼤学

第1回/8月9日(木)10:00-15:00 【終了しました】

「地球温暖化はどうして起きる?SDGsとともに学んでみよう」

「ジャイアントミスカンサスを植えてみよう」

 

第2回/11月3日(土)10:00-12:00【終了しました】

「ススキの専門家・エリック先生とジャイアントミスカンサスの収穫をしよう」

 

第3回/2019年1月19日(土)10:00-12:00【終了しました】

「ススキペレットdeクッキング ススキペレットをストーブで燃やしてみよう」

プラスチックの未来と環境問題.png

【終了しました】環境教育ESD in 芦別 ローカルで考える地球規模の問題 SDGsってなんだろう 

7月14日(土)

10:00-15:00

場所:

星槎国際高等学校(芦別市北7条西5丁目2-13)

第1部 10:00 - 12:00

「地球規模の問題をローカルで」

「SDGsって何だろう?」

「実験してみよう!温室効果ガス」

第2部 13:00 - 15:00

​「みんなで植えてみよう!ジャイアントミスカンサス」

events

EVENTS

LATEST REPORT

最新のレポート

MEDIA COVERAGE

メディア掲載情報

2018年10月13日

NIKKEIプラス1のススキ名所ランキングで山田教授が専門家として審査員を務めました。

2018年7月18日

プレス空知に掲載されました。

2018年6月23日

北海道新聞朝刊に掲載されました。

  • Facebook Social Icon

Facebook

最新のお知らせ

bottom of page